2011年10月21日 (Fri)
楽しい大阪ツアー・・・のあとに また
木曜日 ママ友と大阪ツアー(笑)に出かけた。
あーちゃんが大阪にいきたいと言い出し
じゃあ みんなで行こうということになったのだ。
私は1年ぶりくらいだったけど
大阪駅がきれいになっていて
最初は ここはどこ?って感じで
まさに おのぼりさん 状態。
でも 進んでいくうちに
方向感覚ももどってきて
なんとか目的地に到着。
かわいい雑貨がいっぱいあって
衝動買いしそうになるけど
いやいや 待て待てと自分にブレーキをかける。
どこまでも貧乏性な私・・・
ふだんなら かわないような値段のものでも
せっかく来たんだし~と、つい買いそうになるけどね。
一通りみてまわったら
お腹がすいてきたので
ちょっと早いけど お昼にしようかといってみるけど
11時なのにすごい行列。
人気のお店はすでに2時間待ちって~
仕方ないので 空いてるお店へ。
でも 意外とよかった。
朝バタバタしてごはんをまともに食べていなかったこともあり
「大盛り 無料」の御言葉に甘えさせてもらう。
おばちゃんになると そういうのもへっちゃらになっちゃうのさ~
タコライスのセットにデザートをつけて
お腹いっぱいになった。
で、お次は大丸のスイーツコーナーへ。
おいしそうなお菓子がいっぱいで
迷ってしまう。
迷いに迷って
かわいいいちごのロールケーキを買った。
その後 少しぶらぶらして
帰ってきた。
子供たちが学校からかえってくるからね。
短時間だったけど
楽しかったわ。
次は 三宮に決定したよ 笑
・・・・がここで終わらないのが私なのよねえ。
夜 7時すぎてから
長女が 耳が痛いと言い出した。
そんな時間にあいてる耳鼻科は近所にはない・・・
急病センターに問い合わせるが
やっぱり 内科と小児科だけだといわれた。
だんだん痛みが強くなってきたようで
痛み止めで 1晩我慢するのは
無理かと思い
市内で開いてる病院がないかきいてみたら
1つだけ8時までやってるところがあると。
その時点で7時15分。
バイパスでいっても
一般道に降りてから時間がかかるかもと思ったので
とりあえず電話してみたら
「混んでるから待ってもらうことになるけど診察しますよ」 といってもらえたので
急いででかけた。
着いたら 有名な病院なだけあって
昼間かと思うくらいの患者さんの数。
待っていたら
義母から
次女も熱がある と連絡があった。
なんてこったい。
こんなときにかぎって
夫婦ふたりで来てしまってるし~
仕方ないからとりあえず
薬飲ませて
寝かせてもらうしかない。
長女は1時間ほど待って診察してもらえた。
やはり 中耳炎。
でも切開するほどまで腫れてはいないとのことで
くすりをもらって帰ってきた。
帰宅したら 次女はぐっすり眠っていて
熱も37度になっていたので
そのまま寝かせて
翌日病院へいった。
なんだか 妙に長い1日でした。
おわり。
あーちゃんが大阪にいきたいと言い出し
じゃあ みんなで行こうということになったのだ。
私は1年ぶりくらいだったけど
大阪駅がきれいになっていて
最初は ここはどこ?って感じで
まさに おのぼりさん 状態。
でも 進んでいくうちに
方向感覚ももどってきて
なんとか目的地に到着。
かわいい雑貨がいっぱいあって
衝動買いしそうになるけど
いやいや 待て待てと自分にブレーキをかける。
どこまでも貧乏性な私・・・
ふだんなら かわないような値段のものでも
せっかく来たんだし~と、つい買いそうになるけどね。
一通りみてまわったら
お腹がすいてきたので
ちょっと早いけど お昼にしようかといってみるけど
11時なのにすごい行列。
人気のお店はすでに2時間待ちって~
仕方ないので 空いてるお店へ。
でも 意外とよかった。
朝バタバタしてごはんをまともに食べていなかったこともあり
「大盛り 無料」の御言葉に甘えさせてもらう。
おばちゃんになると そういうのもへっちゃらになっちゃうのさ~
タコライスのセットにデザートをつけて
お腹いっぱいになった。
で、お次は大丸のスイーツコーナーへ。
おいしそうなお菓子がいっぱいで
迷ってしまう。
迷いに迷って
かわいいいちごのロールケーキを買った。
その後 少しぶらぶらして
帰ってきた。
子供たちが学校からかえってくるからね。
短時間だったけど
楽しかったわ。
次は 三宮に決定したよ 笑
・・・・がここで終わらないのが私なのよねえ。
夜 7時すぎてから
長女が 耳が痛いと言い出した。
そんな時間にあいてる耳鼻科は近所にはない・・・
急病センターに問い合わせるが
やっぱり 内科と小児科だけだといわれた。
だんだん痛みが強くなってきたようで
痛み止めで 1晩我慢するのは
無理かと思い
市内で開いてる病院がないかきいてみたら
1つだけ8時までやってるところがあると。
その時点で7時15分。
バイパスでいっても
一般道に降りてから時間がかかるかもと思ったので
とりあえず電話してみたら
「混んでるから待ってもらうことになるけど診察しますよ」 といってもらえたので
急いででかけた。
着いたら 有名な病院なだけあって
昼間かと思うくらいの患者さんの数。
待っていたら
義母から
次女も熱がある と連絡があった。
なんてこったい。
こんなときにかぎって
夫婦ふたりで来てしまってるし~
仕方ないからとりあえず
薬飲ませて
寝かせてもらうしかない。
長女は1時間ほど待って診察してもらえた。
やはり 中耳炎。
でも切開するほどまで腫れてはいないとのことで
くすりをもらって帰ってきた。
帰宅したら 次女はぐっすり眠っていて
熱も37度になっていたので
そのまま寝かせて
翌日病院へいった。
なんだか 妙に長い1日でした。
おわり。
スポンサーサイト
Comment
この後に私も熱だしてしまったわ。
いまも ちょっと鼻声なのよ。
藤森さんに3時半に着いたら
まだ午前の患者さんが終わってなくて
午後診は4時開始予定って・・
電話予約してたから
5時までには診てもらえたけど
薬もらって帰る頃には
暗くなってるし
普段 運転しない道だから
緊張したわ~
だから熱がでたのかも~ 笑
咳しすぎて
お腹の肉が痛いわ。
ガーデンズ行ったことないから
いきたいわ~
楽しみ~
(ToT)
大変だったねぇ
(ノ△T)
藤森さんは、通院が大変なんだね (>_<)
昔 弟が通ってて… 母が始発の電車に乗って、順番を取りに行ってたわ。
私には真似出来ないわ。 ( ̄∀ ̄)
ほんとお疲れ様でした。 ダウンしないようにね!
そうそう!
次は西宮のガーデンズにしない?
(^.^)